2020年11月
現在行っている図書館サービスはこちらをご覧ください
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2月7日(日)まで、おはなしの会等の定例行事について中止とさせていただきます。(2021.01.15)
2020年11月
図書館の本を消毒・除菌できる「図書除菌機」をご利用ください
上野図書館では、本を消毒・除菌できる「図書除菌機」を設置しました
図書館の本は、多くの方が手に取って選び、借りていただきますが、「新しい生活様式」との共存においては、全国的にも本の消毒・除菌が利用方法の一部になりつつあります。そこで、読書環境の向上を目的として、市民の皆さんが、安心して、気持ちよく本を手に取って利用いただけるよう、「図書除菌機」を設置しました。
本を開いた状態で紫外線を照射し、ページの中まで殺菌することができ、送風により、ページの間に挟まったほこりや髪の毛を除去するほか、匂いについても消臭抗菌剤により、取り除くことが可能です。
【同時使用可能冊数】 6冊
【除菌時間】 30秒/回
【設置場所】 伊賀市上野図書館 入口付近
2020年10月
◇「いつでも、どこでも、だれでも 伊賀の歴史が見られる!」
「デジタルミュージアム 秘蔵の国 伊賀」が始まりました。
伊賀市では、令和2年度から3年度にかけて、市や関係機関が所蔵する貴重資料をデジタルアーカイブ化し、インターネット上で公開する事業をすすめています。
芭蕉・伊賀流忍者・郷土資料(藤堂藩)に関する貴重資料は、これまでそれぞれの施設にいかなければ見ることができませんでしたが、これからはパソコンやスマートフォンからご覧いただけるようになります。
正式な公開は、令和3年1月ですが、芭蕉の忌日である10月12日にあわせて、「芭蕉と俳諧の世界」資料の一部を先行公開しています。ぜひ下記URLにアクセスしてみてください。
検索方法は、下記QRコードを読み取っていただくか、URLにアクセス、もしくは検索サイトで「アデアック」と検索、公共機関名から伊賀市を選択してください。
QRコード:
URL:https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2421605100
メールアドレスを登録すると便利です。
- メールアドレスを図書館に登録すると、予約の資料が用意できた際の連絡を携帯電話やパソコンなどのメールで受け取れるようになります。また、自分の貸出状況や返却日の確認、貸出の延長をすることができます。詳しくは『ネットサービスについて』をご覧ください。