Category Archives: 伊賀市上野図書館
夜のとしょかん探検2022 開催のお知らせ
夜のとしょかん探検 2022 家族だけで夜の図書館書庫を探検するのは、スリル満点! たった6組だけの夜のフシギなおはなし会。 図書館の本のならび方を学びながら、本探し。 あなたは、ミッションをコンプリートで … Continue reading
2022年7月の特集コーナー(一般)
テーマ:《しって、とくする節約術》 本の利用状況を見る(テーマ別検索 一般) ☜伊賀市図書館Web OPACへ 近年、原材料の値上がりや輸入価格の影響で物価が高騰しています。 家計の見直しや、食材を無駄なく使いきる調理方 … Continue reading
図書・雑誌リユースのお知らせ
上野図書館で除籍となった図書・雑誌や、受け入れることができなかった寄贈図書を 市民の方々におゆずりします。 雑誌名については、リンク先の≪リユース雑誌リスト≫をご参照ください。 【日時】 2022年6月18日(土) 9 … Continue reading
2022年5月、6月の特集コーナー(こども)
上野図書館では、テーマにあわせて関連する書籍を集めた特集コーナーを設けています。 (児童 新刊コーナーの一部に設置) ★5、6月の特集コーナー(こども) テーマ:《2021年度 児童文学賞受賞作品》 (2 … Continue reading
2022年5・6月の特集コーナー
テーマ:《これから始めるビギナーズ本》 本の利用状況を見る(テーマ別検索 一般) ☜伊賀市図書館Web OPACへ 新しいことにチャレンジしたいけど何から始めよう? そんなふうに迷っている方の参考になるよう、さま … Continue reading
令和4年度 郷土の歴史夜咄会
伊賀の歴史について、 ゆかりの人物を中心に語ります。 伊賀市上野図書館では、2017年度より、郷土史を次世代に伝え、研究する人材を育むことを目的に、学びの機会として「郷土の歴史夜咄会」を開催しています。 日 … Continue reading
「大人の読書会」に参加しませんか
「読書会」とは、本や読書について自由に話しあうイベントです。 同じ本(課題本)を読んだ人が集まり、印象に残ったことを一人ずつ紹介し、発表した内容について感想を伝えあう中で、自分では得られない発見や本の世界観を広げる場をつ … Continue reading
企画展示「漢籍の世界」開催のお知らせ
上野図書館では約8,600冊の漢籍類を所蔵しており、藩校旧崇広堂の蔵書を受け継いだものも多く所蔵しています。今回はその中の一部をご紹介します。 ※企画展示の期間を7月末まで延長します 期間:4月15日(金)~6月29日( … Continue reading
2022年4月・5月特集コーナー(子ども)
上野図書館では、テーマにあわせて関連する書籍を集めた特集コーナーを設けています。 (児童 新刊コーナーの一部に設置) ★4月・5月の特集コーナー(子ども) テーマ:《ブックガイドで本えらび!》 4月23日の「子ども … Continue reading
岸宏子著作品を特集しています
~「私のイチオシ 岸宏子作品のブックレビュー(推薦文)」募集~ 岸宏子さん生誕100年を記念して 伊賀市上野図書館が所蔵する岸宏子さんの作品を紹介します。 上野図書館以外にも阿山図書室はじめ市内図書室にも所蔵があります。 … Continue reading